淡路島の新玉ねぎ 生産者おすすめ【七宝】という種類がおいしすぎる!

記事内に広告が含まれています。

f:id:djrkmrym:20190510100308j:plain

【最終更新日:2022.2】 

 

淡路島と言えば、玉ねぎ・・・!

 

そして春といえば、やっぱり新玉ねぎですよね!

 

春だけ食べることができる新玉ねぎですが、いろいろ種類があって、

 

新玉ねぎで何種類かある中でも、作っている友人が「どれもおいしいけど、やっぱりGW前後に獲れるこれかな~」という

 

七宝(しちほう、しっぽう)】

 

という種類がおいしすぎるので、今回は七宝の紹介です。

 

※2022年の出荷ももうすぐですね!

f:id:djrkmrym:20210511113632j:plain

 

「七宝」はネットでも購入可能(予約可)で、5月頃の出荷になります。

新玉ねぎの種類

 

だいたいですが、桜が咲く頃になると「新玉ねぎ」が出回りはじめます。

 

最近は年始ぐらいから出回ってる品種もありますね。

 

玉ねぎは、種類や品種によって大きく分けて、「極早生(ごくわせ)」「早生」「中生(なかて)」「晩生(おくて)」に分類されますが、

 

「極早生」「早生」の品種で、収穫後乾燥せずにすぐに出荷されたものがいわゆる【新玉ねぎ】と呼ばれています。

 

乾燥させていないので、みずみずしくて柔らかく、そして辛みが少ないのが特徴です。

 

そしてその新玉ねぎの中でもいろいろと種類がありますが、玉ねぎを作っている友人に種類を教えてもらうまでは、種類なんか気にせず「新玉ねぎ」という表示だけを見て買っていました。

 

5月頃収穫される【七宝】

 

だいたい5月上旬頃収穫される、生産者でもある友人1番のおすすめ【七宝】

f:id:djrkmrym:20190510100308j:plain

f:id:djrkmrym:20190510132521j:plain

今年は少し大きめですと(2019)

f:id:djrkmrym:20210511113632j:plain

今年もきたっ!(2021)

収穫してすぐにもらってきたそのままの姿なのですが、自分は見ただけじゃ種類なんて全くわかりません。

 

白っぽいので「あー新玉だ!」と思うぐらいです・・・笑。

 

「七宝」は5月上旬頃に収穫するので、まさにその時しか買えない玉ねぎなんです。

 

白くてみずみずしい

f:id:djrkmrym:20190510132503j:plain

f:id:djrkmrym:20190510132604j:plain

写真じゃ少し伝わりづらいですが、半分に切ってみるとめっちゃキレイでかなりみずみずしい感じです。

 

見るからにおいしそうですよね。

 

新玉の保管方法は?あまり日持ちしない?

とりあえず新玉ねぎは「できるだけ早く食べてね!」とのことですが、いつも思うのが「早く」ってどんぐらいなのと・・・

 

風通しの良い温度変化の少ない日陰に置いて2週間ぐらいが目安とよく聞きますが、冷蔵保存でも大丈夫みたいだし、1か月以上持つこともあるし、結局はその時の状態次第です。

 

でもやはり新玉ねぎはみずみずしさが売りなので、新鮮でみずみずしいうちに早めに食べるのが1番ですね!

 

やっぱり長いこと置いていると、みずみずしさや甘さがなくなっているのがよくわかります。

 

我が家は、おいしすぎて食べまくるので、すぐになくなっちゃいますが。笑

 

おいしい食べ方 

スライスしてサラダに

f:id:djrkmrym:20190510134136j:plain

f:id:djrkmrym:20200501125442j:plain

新玉ねぎといえば、やっぱり1番はコレでしょう!

 

生産者の友人いわく【スライスはやっぱり七宝が1番!】とのことです。

f:id:djrkmrym:20190510134228j:plain

うちはスライサーを使って結構薄めにスライスしてます。

 

いつも水にさらしてますが、空気にさらす方がいいという話もあります。

 

空気にさらす場合、平たいお皿にスライスした玉ねぎをできるだけ平たく置いて30分ほどさらせば十分みたいですが、水分が多いので1日置いておいても大丈夫だとか・・・。

 

写真のように薄くスライスしてあれば、何もかけずにそのまま食べても甘みを感じれておいしく食べれるんですが、初めて食べた時はホントびっくりしました。

 

スライスする方向によっても食感や甘みなんかも変わるそうです。

 

▼淡路島の玉ねぎドレッシングも美味しいですよ。

 

玉ねぎステーキ

f:id:djrkmrym:20190510134956j:plain

めっちゃ簡単です、焼いて食べるだけ。笑

 

f:id:djrkmrym:20190510135603j:plain

いつも1.5cmぐらいの厚さでやりますが、2cmでもいいぐらいです。

 

f:id:djrkmrym:20190510135051j:plain

f:id:djrkmrym:20190510135142j:plain

このような切り方をするとどうしてもバラバラになってしまうのですが、輪切りだとキレイに裏返せます。

 

焼きすぎないことがポイントで、ホント少し焼くぐらいで十分です!

f:id:djrkmrym:20190510135741j:plain

f:id:djrkmrym:20190510135752j:plain

少し焼いてシャキッと食べれるぐらいが最高です!

 

そのまま食べてもよし!塩をかけてもよし! 

f:id:djrkmrym:20190510135332j:plain

焼肉のタレをかけてもよし!

 

お肉と一緒に炒めるのも最高です。

 

f:id:djrkmrym:20190510135508j:plain

炭で焼くと水分飛んじゃうので個人的にはフライパンのが好みだったりしますが、まぁ炭で焼いても最高ですよね。

 

アルミホイルに包んでホイル焼きにするのも最高です。

f:id:djrkmrym:20210511115025j:plain

 

レンジでチンしてポン酢

レンジでチンしてポン酢で食べるのも最高です。

f:id:djrkmrym:20200329145140j:plain

f:id:djrkmrym:20200329145116j:plain

切れ目を入れて、ラップをしてレンジでチンするだけ。

 

大きいのだと3.4分、小さいのだと2分ぐらいが目安ですが、

 

水分がでてきて、シャキシャキ感がなくなるぐらいがおすすめです!

f:id:djrkmrym:20200329145056j:plain

f:id:djrkmrym:20200329145046j:plain

そのまま食べるのもおいしいですが、やっぱり塩かポン酢、焼き肉のタレなんかがおすすめです。

 

レンジでチンは玉ねぎの甘みをかなり感じれる食べ方なので、子どもにも大人気です。

 

あとは、フライやてんぷら、かきあげなんかもいいですね。

f:id:djrkmrym:20210525125735j:plain

いやもう、何で食べても美味しいですけどね・・・!

 

淡路島の新玉ねぎは最高!

 

というわけで、新玉ねぎの中でもめっちゃおいしい【七宝】という種類の紹介でした!

 

新玉ねぎはどれもおいしいのは間違いないですが、【七宝】は生産者さんも1番おいしいとおすすめするぐらいなので、見かけることがあればぜひ食べてみてください。

 

GW前後の出荷の時期だけネットで買うこともできますので、ぜひ!

 

▼10kg

 

▼5kg

 

▼違う農家さんも貼っておきます。

 

七宝以外でもその時に旬の新玉ねぎを購入することもできるので、ぜひ「淡路島の新玉ねぎ」食べてみてください。

 

玉ねぎドレッシングもぜひ!

 

玉ねぎスープもめっちゃ美味しいので、超おすすめ。

 

淡路サービスエリアハイウェイオアシスには、蛇口からでるたまねぎスープもあるぐらいなので、ぜひ寄ってみてください。

f:id:djrkmrym:20200412094624j:plain