【SEL1655G 作例レビュー】APS-C用標準ズームレンズはコレで決まり!

記事内に広告が含まれています。

f:id:djrkmrym:20210310105819j:plain

 

ソニーEマウント純正レンズAPS-C用のF2.8標準ズームレンズ「SEL1655G」

 

自分も含めα6000系ユーザーが待ち望んだAPS-C専用のF2.8通し標準ズームレンズですね。

 

やっぱりF2.8のズームレンズいいですね、とっても使いやすいです。

 

とてもいい値段しますが、写りも解像度もとてもよく、さすがGレンズといった感じで、かなり満足できるレンズです。

※自分は家族の思い出を残すために写真を撮っているパパカメラマンで、どちらかというと細かい画質よりも、便利さや使い勝手を重視しているタイプです。そんな感じの目線でレビューしていきます。

 

SONY E 16-55mm F2.8 G

スペック

・定価:153,000円(税別)

・発売日:2019年10月11日

・焦点距離:16-55mm

・開放F値:F2.8

・最大径×長さ:73.0mm×100.0mm

・重量:494g

・フィルター径:67mm

・最短撮影距離:0.33m

・最大撮影倍率:0.2倍

・絞り羽根枚数:9枚

・レンズ構成:12群17枚

・手ブレ補正:なし

外観・フィルター

f:id:djrkmrym:20210310105843j:plain

f:id:djrkmrym:20210310105831j:plain

まず見た目、めちゃくちゃかっこいいです。

 

f:id:djrkmrym:20210310105956j:plain

ソニー純正APS-C用レンズとしては結構大きくて重い方なので、他のレンズと比べるとやはりずっしり感があります。

 

レンズ横にはAF/MF切り替えスイッチ、

f:id:djrkmrym:20210310105911j:plain

f:id:djrkmrym:20210310105945j:plain

そしてめちゃくちゃかっこいい【G】マークと、好みの機能を割り当てられるフォーカスホールドボタンがあります。

 

フィルターは67mmとAPS-C用としては大きめな方です。

f:id:djrkmrym:20210310105934j:plain

f:id:djrkmrym:20210310105923j:plain

自分はいつもKENKOのPRO1Dを使っています。

α6400につけてみた

403gのα6400につけると、約900gとなかなかの重量になります。

f:id:djrkmrym:20210310111159j:plain

自分はフルサイズ機のα7Ⅲも使っているのでとても軽く感じますが、

 

α6000系がメインでSEL1655Gより軽いレンズを使っている人にとっては、とても大きくて重たく感じると思います。

 

特徴・良いところ

16mmから55mmという使いやすい焦点距離

広角16mm始まりで、55mmまで使えるという、日常でよく使う範囲をカバーしたレンズです。

f:id:djrkmrym:20210322135649j:plain

16mm

f:id:djrkmrym:20210322135703j:plain

55mm

広角16mmから、そして50mmではなく55mmまで撮れるというのもいいですね。

  

F2.8通しのズームレンズ、よくボケて暗所にも強い

F2.8通しのレンズなので、16-55mmまでF2.8で撮影でき、

 

F1.8の単焦点ほどではないですが、結構ボケてくれます。

f:id:djrkmrym:20210316083635j:plain

F2.8通しの標準ズームレンズって、1本持ってるとホントにとても便利です。

 

f:id:djrkmrym:20210310121750j:plain

ちょっと明るさ補正していますが、F2.8のおかげで暗所でも手持ちで撮影することができます。

 

速いオートフォーカス

ソニーGマスターレンズに採用されている「XDリニアモーター」が搭載されています。

 

XDリニアモーターがAPS-C用レンズに搭載されたのはSEL1655Gが初みたいです。

f:id:djrkmrym:20210310123645j:plain

自分は子どもを撮ることが多いですが、ほんの一瞬で瞳に合ってくれるので、撮っててもホントに楽です。

 

AFの速さはボディとの組み合わせにもよりますが、自分が使っているα6400だとまぁ爆速です。

 

手ブレ補正が搭載されていない

SEL1655Gは手ブレ補正が搭載されていないので、手振れ補正が欲しいならα6600かα6500を選ぶ必要があります。

 

自分が使っているα6400はボディ内手ブレ補正が搭載されていませんが、日中の明るいところの撮影なら全く問題はありません。

 

夜の手持ち撮影や動画で歩いたりするときなどは手振れ補正がほしいかなと感じました。

 

望遠側ではそこそこ寄れる

最短撮影距離は0.33mなので思いっきり寄れるわけではないですが、望遠側ではそこそこ寄れるかな~という感じです。

f:id:djrkmrym:20210316083934j:plain

16mm

f:id:djrkmrym:20210316083921j:plain

55mm

 

望遠側では結構寄れるので、テーブルフォトも良い感じに撮ることができます。

f:id:djrkmrym:20210310154612j:plain

f:id:djrkmrym:20210310154651j:plain

f:id:djrkmrym:20210310154633j:plain

写りがホントいいです。

 

高い・・・汗

定価153,000円とAPS-C用レンズの中ではとにかく高いです。汗

 

自分はα6400で使っていますが、もしα6600と組み合わせて買うと、α7Ⅲ+TAMRON28-75 F2.8が買えてしまいそうなぐらいの値段になってしまいます。

 

▼α6600

 

 

作例

 

写真はJPEG撮って出しです(夜の写真は明るさ補正してます)。

f:id:djrkmrym:20210310121750j:plain

f:id:djrkmrym:20210310121906j:plain

f:id:djrkmrym:20210310121932j:plain

f:id:djrkmrym:20210316083617j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084355j:plain

f:id:djrkmrym:20210310123717j:plain

f:id:djrkmrym:20210310154723j:plain

f:id:djrkmrym:20210310155350j:plain

f:id:djrkmrym:20210310154937j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084410j:plain

f:id:djrkmrym:20210310155245j:plain

f:id:djrkmrym:20210310155259j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084035j:plain

f:id:djrkmrym:20210310123645j:plain

f:id:djrkmrym:20210310155313j:plain

f:id:djrkmrym:20210310155325j:plain

f:id:djrkmrym:20210311135614j:plain

f:id:djrkmrym:20210311135626j:plain

f:id:djrkmrym:20210311135638j:plain

f:id:djrkmrym:20210311135651j:plain

f:id:djrkmrym:20210311135702j:plain

f:id:djrkmrym:20210310123659j:plain

f:id:djrkmrym:20210311135714j:plain

f:id:djrkmrym:20210316083734j:plain

f:id:djrkmrym:20210310155149j:plain

f:id:djrkmrym:20210316083236j:plain

f:id:djrkmrym:20210316083257j:plain

f:id:djrkmrym:20210316083335j:plain

f:id:djrkmrym:20210310155215j:plain

f:id:djrkmrym:20210316083413j:plain

f:id:djrkmrym:20210310155403j:plain

f:id:djrkmrym:20210316083433j:plain

f:id:djrkmrym:20210316083523j:plain

f:id:djrkmrym:20210316083650j:plain

f:id:djrkmrym:20210316083708j:plain

f:id:djrkmrym:20210316083803j:plain

f:id:djrkmrym:20210316083851j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084017j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084050j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084104j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084133j:plain

f:id:djrkmrym:20210316083558j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084148j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084200j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084216j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084255j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084326j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084341j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084424j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084437j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084451j:plain

f:id:djrkmrym:20210310155232j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084504j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084515j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084531j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084545j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084633j:plain

f:id:djrkmrym:20210316084733j:plain

 

▼α6400とSEL1655Gで撮った動画

 

最後に

 

f:id:djrkmrym:20210310111159j:plain

使ってみての第一印象は、とにかく写りのいいレンズだなといった感じで、やっぱりF2.8通しのズームレンズはとにかく使いやすいです。 

 

F4通しの「SEL1670Z」が大好きでよく使っていますが、SEL1655Gを使ってしまうと、「やっぱりF2.8通しはいいよな~」と思います。笑

 

α6400で使う場合手振れ補正がないのでそこだけ注意が必要ですが、手振れ補正がついているα6500やα6600なら存分に使えること間違いなしです。

 

ちょっと高いですが、写りはとてもいいので、買っても損はないレンズかと思いますが、コンパクトさに少し欠けるので、

 

コンパクトさは気にしないけど、とにかく写りの良いズームレンズが欲しい方にはおすすめですね。

 

▼大好きなSEL1670Z

 

 

・関連記事

α6400におすすめのレンズ書いてます

 

α6400レビュー書いてます