2024.12.28(土)
唯一夜にのんびり釣りに行ける土曜の晩・・・行くしかありませんw
狙いはヒラスズキ一択。
淡路島の外面で流れのある場所でひたすらキャストしていきます。
流れを探し、ブレイクを探り、ようやく見つけた少しでも流れの強い場所・・・しかもブレイク絡み。
「お!いい流れ!」そう思った瞬間にコツンとバイト!
やはりいるところにはきっちりいる様子。
それを探すのが難しいけど、答えがでるのが比較的早いから、それが面白い。
次のキャストで同じコースを通してみると、全く同じ場所でバイト!
爆風でラインがたるみまくりで大変だけど、なんとかかかってくれてきっちりキャッチ。
ルアーはサイレントアサシン140F。
いい流れ見つけてその場所一歩も動きたくないので、すぐストリンガーにつないで写真はなしでw
写真撮ってる間に流れ変わったり、流れ見つけられなくなったりしたら嫌なので・・・
また同じコースに通してみると、、、のらず、、、それが数回続き、、、
きっちりフッキングしない理由としては、爆風すぎてラインたるみすぎ、フック交換してなさすぎ。。。
というわけで、フック新品に変えるとすぐさまヒット!!!からのバラシ!!!
これを最後に当たらなくなりました・・・
ただ、明らかにココ魚着くんだな~という感じだったんで、次につなげたいと思います。
ちょっとだけ移動して次は沖に走る潮があったので、そこを狙ってるとすぐにヒット!
この日は短時間で良い反応が・・・
そういえば、ココ数年前に85cmのボテボテシーバス釣ったなぁ~と思い出し、あの時ほど引きませんでしたが、やはり上がってくるとマルスズキでした。
これまたルアーはサイレントアサシン140F。
この日はレスポンダー149Fとサイレントアサシン140Fしか投げてませんが、アサシンしか当たりませんでした。
カラーなのか動きなのかレンジなのか・・・
とりあえずこの2つのルアーばかり投げる自分をどうにかしたいですw
ブレイク狙いでヒラスズキ、沖の流れでマルスズキ。
最初からフックピンピンでいってたら、あと数本はとれたなぁと後悔。
そんな釣行でした。
・本日のタックル
シマノ 23ディアルーナ100MH
シマノ エクスセンスXR 4000MXG
デュエル TX8 1.0号
デュエル 魚に見えないピンクフロロ5号
コアマン スーパーライトベスト
シマノ サイレントアサシン140F
fimoフック #4
コアマンスナップ#2