2024.12.30(月)
なんで年末年始の忙しい時に大潮重なるかな・・・というわけで朝まずめ出撃。
あそこは人いそうだし、あそこも人いそうだし、というわけで久しぶりのところへ行ってみました。
前日までは風速10m超えでしたが、この日は風もおさまって、こんな寒い時期にできれば濡れたくないので、ボチボチぐらいの風で良い感じ。
狙いは流れについた美味しい美味しいヒラスズキ。
いつも通りレスポンダー149Fとサイレントアサシン140Fを投げるも無反応・・・というか、いい流れが見つからない・・・
前日まで結構な風吹いてたから濁りあるかなと思ったけど、ドクリアだし、もうすぐ明るくなってくる時間・・・
なんとしてでも暗いうちに釣りたいなーって思ってる頃、ようやく潮が効いてるところを見つけて、手持ちの信頼できるルアー投げるもアタリなく、、、、
こりゃワーム入れるしかないわってことで、コアマンRJ-10を投げてみると、なんと一発ヒット・・・やっぱりおるやーん!!!!
感触からして間違いなくヒラスズキ、しかも良いサイズ・・・フックが細いのでだいぶ慎重にやりとりして、エラ洗いも何発かかわして、もうすぐ姿見えるぞー!って時にエラ洗いでまさかのバラシ・・・
めっちゃ凹みました。はい。
しかも再度キャストするも無反応・・・終わった。。。。
あ、あれまだ投げてない!とひらめく。
飛距離がでないので風がやんだタイミングでフルキャスト!からの1発でゴン!!!
かなりの重量感!!!首ふってる!!!潜ってる!!!
感触的に60ぐらいのメジロだなーと思いつつ、ヒラスズキ狙ってるのに邪魔すんなよぉ!!とも思いつつ、ちゃちゃっと上げてくると、まさかのでっかいヒラメ~~~~!!!
姿見えるまで青物だと思ってましたw
アイマK太77サスペンドをパクリ。
このルアーには何かと良い思いをさせてもらってます。
しかしホントよー釣れるねこのルアー。
分厚くて幅もなかなかの70あるなしのナイスサイズでした。
写真撮ってる間に明るくなって良い流れもなくなってしまったので、終了しました。
ヒラメはもちろんお持ち帰りして、お寿司にしていただきました。
1/4でも50貫ほどのお寿司ができるほど素晴らしい身してました。
せっかくなんで、3/4はお正月用にと3人の友人に配りました。
31の朝、そして晩も行くも不発に終わり、このヒラメが2024最後の魚になりました。
2025もいっぱい釣りいけるよう頑張っていきます。
・本日のタックル
シマノ 23ディアルーナ100MH
シマノ エクスセンスXR 4000MXG
デュエル TX8 1.0号
デュエル 魚に見えないピンクフロロ5号
コアマン スーパーライトベスト
アイマ K-太77サスペンド
fimoフック #6
コアマンスナップ#2