2021.12.2(木)
いろいろと忙しくて、か~~~~~なり久しぶりの釣りになりました。
気付けば12月・・・北西風もビュービュー吹いてかなり寒くなってきましたが、
北西風を味方につければシーバスも比較的簡単に狙えたりもするので、個人的にはすごくテンションの上がる時期でもあります。
さてさて、この日はヒラスズキを求めて淡路島に行ってきました。
ヒラスズキの狙い方っていろいろとあると思うのですが、自分がこの時期狙うのは、
流れと地形変化のあるところ。
淡路島は明石海峡や鳴門海峡の影響で基本的に流れの速いところが多く、地形変化もかなり豊富なので、そういったところを狙っていきます。
そういったところって淡路島内でもいろいろあって、探せば多分無数にあると思うんですよね。
数年前子どもがまだ小さい時に毎日のように釣り行ってて、ひたすらいろんなところで投げ倒してきたので、その時のデータが今になって非常に役立ってます。
そんなわけで3時頃橋を渡り、狙うは朝まずめなので、5時前からポイントに入りました。
釣れるとしたら5時~6時ぐらいかな~という感じだったので、もうちょっと早く入ればよかったですね。笑
入ったところは、潮があたって流れがきいている広いサーフ。
広いサーフの中でも地形変化によってできる流れの変化を見つけていきます。
まずは流れに滅法強いレスポンダー149Fをキャストして流れの強弱を探っていき、
流れを探しつつブレイク沿いを探っているとコツッとしたアタリ。
のらなかったんですが、久々の釣りだし、この時期の1バイトってやっぱりめちゃくちゃ貴重なので、もうドキドキなわけです。笑
このまま終わればあの1バイトが・・・ですしね。
まぁでもこれで魚がいることがわかったので、あとはどう食わせていくかです。
次のキャストではしっかりと食ってくれるようにルアーサイズを1つ落とし、サイレントアサシン140Fをキャストして、さっきと同じコースを通してくると今度はガッチリヒット!
やっぱり流れの中、そして地形変化があるところにはしっかりいてくれてますね。
元気にエラ洗いするし、久々なのでちょっとビビりましたが、無事キャッチ。
45cmあるなしのヒラスズキでした。
サイレントアサシン140Fフラッシュブースト!
できれば流れが効いてるうちにすぐに投げた方がいいのですが、ルアーがついたまま写真撮りたかったので、写真撮ったりストリンガーにつないだりしていると、
次キャストしたときには流れはかなり緩んでしまってました。
その後はいい流れを見つけることができず、ヒラスズキの時合いは終了かな~と思いつつも、何かを期待してひたすら投げ続けていると強烈なアタリが!
「ジーーーーーーっ!」
すぐに青物だとわかり、この時期の青物は特に美味しいので慎重にいきましたが、
寄って来た時にガッツリかかってたのが見えたので、強引にずり上げてキャッチ。
本命はシーバス、ヒラスズキですが、この時期のブリは最高に嬉しい外道です。
ブリって言ってますが、ギリギリ80cmないような気がします・・・笑。
またまたサイレントアサシン140F。
飛ぶし釣れるし、最高のルアーですね。
この日は平日、子どもの「行ってらっしゃい」には間に合うように帰りたかったのでブリを釣った時点で終わって、急いで帰りました。
ヒラスズキとブリはともにお持ち帰り。
シマノのスペーザ350、内寸60cmなのでブリでも斜めにして尻尾曲げてあげればそのまま入るのでなかなか便利です。
釣った魚は帰ってさばいて美味しくいただきました。
ブリは脂のノリいまいちだったけど・・・。
ヒラスズキはホント美味しいですね。
やっぱりヒラスズキが大人気で、ヒラスズキのお刺身は子どもたちがペロリと食べてしまいました。
かなり久々の釣行でしたが、狙い通りヒラスズキ、そしてまさかのブリまで飛び出し、
久々の釣行としては大満足になりました。
何かと忙しい時期ですが、なんとか時間作ってまた行けるようにしたいですね。
![f:id:djrkmrym:20211203100011j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/djrkmrym/20211203/20211203100011.jpg)
![f:id:djrkmrym:20211203100019j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/djrkmrym/20211203/20211203100019.jpg)
![f:id:djrkmrym:20211203100131j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/djrkmrym/20211203/20211203100131.jpg)
![f:id:djrkmrym:20211203100142j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/djrkmrym/20211203/20211203100142.jpg)
![f:id:djrkmrym:20211203100201j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/djrkmrym/20211203/20211203100201.jpg)
![f:id:djrkmrym:20211206153434j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/djrkmrym/20211206/20211206153434.jpg)
・本日のタックル
シマノ エクスセンスジェノス97MH/F
シマノ エクスセンスCI4+4000MXG
デュエル スーパーエックスワイヤー8 1.2号
シーガープレミアムマックス5号
コアマンスーパーライトベスト
コアマンウェーディングシャフト/TOOL ino+L
サイレントアサシン140F