ヒッチキャリアを装着してまず思ったこと、キャリアが結構揺れる・・・!
ヒッチメンバーとキャリアの装着部分は多少隙間がありガッチリ固定されているわけではないので、どうしても揺れてしまうのですが、
ガタつき防止ストッパーをつけてみたところ、しっかり固定されてほとんど揺れることがなくなりました。
揺れをなんとかしたいと思ってる方、おすすめです。
ちなみに、つけてるヒッチキャリアはカートの「18109」です。
キャリアが揺れる・・・
ヒッチメンバーにキャリアを挿し込んで、隙間がゼロというわけではないので、どうしても揺れが発生するんですよね。
走行中にリアカメラを見てても左右にユラユラと揺れてます。
友人のカートのヒッチキャリア18153をつけさせてもらったときは、
そこまで揺れなかったので子どもたちも喜んで乗っていたのですが、
カートのヒッチキャリア18109を買ってつけたときは、揺れるから乗りたくない・・・と言って乗ろうとしませんでした。
確かにガタつきが大きかった気がするので、商品によって個体差はあるかもしれません。
ガタつき防止ストッパー
そこで揺れ防止に買ったのが「ガタつき防止ストッパー」
アマゾンで1500円ほど、自分が購入したものにはヒッチピンもついてきました。


ヒッチメンバーとヒッチキャリアの間には延長アダプターもつけているので、2セット購入しました。
装着方法
取り付けには向きがあるので注意が必要です。
自分が購入したストッパーのナットは16mmでしたが、
ソケットで締めるのならボルト分も考えてロングソケットが必要です。
自分はモンキーレンチを使いましたが、ラチェットメガネがあると便利ですね。
最後に
揺れ防止にはつけた方がいい
ヒッチメンバーからキャリアを抜くときにはとらないといけないので少しは面倒になりますが、
ガタつきはほとんどなくなり、揺れもなくなりました。
ほんの多少は揺れますが、劇的に改善されます。
子どもたちも揺れなくなったと喜んで乗ってますので、つけてよかったですね。
・関連記事
・人気記事
・よく読まれている記事、是非読んでほしいおすすめ記事まとめてみました