2023.5
ラングラーが納車されてから、「純正タイヤ」「285オールテレーンタイヤ」「35インチマッドテレーンタイヤ」での燃費記事を書いてきましたが、
今回は37インチマッドテレーンタイヤを履いてみての燃費を書いていきたいと思います。
時期によっても燃費は変わってくると思うので、日付も載せておきます。
ちなみに自分が乗っているのは、2019年式のサハラ3.6Lです。
ジオランダーM/T G003 37×12.50R17
その他カスタムについて
履いているタイヤは、ジオランダーM/T G003 37×12.50R17です。
35インチだと1本32.1kg、37インチは34.5kgです。
ホイールはFueloffroadのD558で1本11.3kgなので、
タイヤホイールで45.8kgとかなり重いですが、タイヤもホイールも同じサイズの中ではかなり軽い方だと思います。
あとはフロントスチールバンパーだったり、ルーフラックだったり、サイドステップだったり、そこそこ重いものもついてるので、結構燃費には影響出てると思います。
タイヤ外径を変えた場合、フラッシュカルやテーザーなんかでメーター補正等した方がいいのですが、自分はテーザーライトを使用しています。
▼フラッシュカル
▼テーザーミニ(ライトの上位版)
街乗り燃費4.5~5km/L
普段ラングラーは嫁さんが買い物に行ったりと超ちょい乗りすることが多いのですが、信号や坂道もかなり多いところに住んでいるので、近所で乗っているだけだと、周りのラングラー乗りの方と比べても燃費は少し悪い方かなといった感じです。
数100m走って信号、また信号、坂道、渋滞・・・そんなところで走ってるとだいたいこんな感じです。
信号の少ない道8~9km/L
信号の少ない田舎道をひたすら燃費重視で走ってみた結果、このようになりました。
ちなみに家族4人乗車、荷物も50kgぐらい積んでの結果です。
もうびっくりするぐらいエコ運転したので、何も考えず普通に走ったら8km/L前後ぐらいかなと思います。
高速道路9~10km/L
少し下道も含めた計測になるのですが、家族4人乗車、荷物20kgぐらいで、
めちゃくちゃエコ運転した結果、個人的にはびっくりの燃費になりました。
かなりエコ運転しましたが、今のカスタム状況でこれだけ走ってくれたら十分すぎます。
ちなみにエコ運転無視して好き勝手走ったら、多分6km/L台になると思いますw
最後に
37インチを履くにあたり燃費どれだけ落ちるんだろうって心配を少しだけしてましたが、
思ったより落ちず、35インチの時と同じぐらいで安心しましたw
やっぱり軽いタイヤと軽いホイールの恩恵が大きいかなと思ってますが、こればっかりはそれ以外で試していないのでなんとも言えませんね。
ちなみに最近の平均はだいたいこれぐらいです。
平日は街乗り、休日は遊びに行ったりするのに少し遠出して、だいたい6km/L前半がほとんどですね。
スチール系の重い物をつけて、でっかいタイヤも履いて、これだけ走ってくれたら十分すぎるかなと思ってます。
35インチ履いてて、37いこうかなと思ってる方、、、、とりあえず買いましょう!笑
▼自分が履いてるジオランダーM/T G003
▼補正はテーザー。
・関連記事
・人気記事
・よく読まれている記事、是非読んでほしいおすすめ記事まとめてみました
・リフトアップ量など現在の足回りカスタム状況書いてます