【3月23日更新】
【4月11日(火)更新】
【4月13日(木)更新】 ハイウェイオアシスの紹介追記、当日スケジュールに当日の車の並べ方しました】
【4月15日(土)更新】
当日天気大丈夫そうですね!お気をつけてお越し下さい!
びっくりするぐらい長いですが、注意事項等書いてますので、参加予定の方は全文お読みください。
オフ会やります!(ラングラーが多いと思いますが、もちろんラングラー以外でもジープ以外でも可
2023年4月16日(日曜日) 11時~16時予定
兵庫県淡路島 淡路ハイウェイオアシス駐車場にて(許可もらってます)
なぜオフ会を開催することになったか
まずオフ会を開催することになった経緯を少し。
僕はいつも仲の良いラングラー乗りと遊んでます。
まずは近所のセッキーさんと仲良くなり、そして次第に増えていき、最近はこの5台でよく集まっていて、
今では家族みんなでご飯に行ったり、誰かの家に行ったり、カスタムしたり、家族たちでどこかに遊びに行ったりすることがほとんどです。
その様子をインスタに載せたりしていると、「誘ってください!」とか「オフ会よんでください!」とか「集まるなら告知してください!」とかめ~~~~~っちゃ多数から言われてきました。
僕は免許取って車に乗り出してからオフ会もいっぱい行ったし、集まってワイワイすることが嫌いではないんですが、
他の4人がなんせそういうことに興味がないんです!w
告知したら誰がくるかわからないし、まぁ家族みんなで遊ぶことがほとんどなので、気の合う仲間達だけでいいっていう感じなんですよね。
僕も集まりますって告知するのははっきり言ってめんどくさかったので、「それはまたいつかやります」って言ってたんですが、
やってよ!って声が多いならそろそろするか!ってことになり、今回オフ会を開催することになりました。
はっきり言って主催するのはホントにめんどくさいんです。
告知したら誰がくるのかわからないし、何台くるのかわからないし・・・そしてやはり1番心配なのがマナー問題。
ラングラーはやっぱり目立つし、集団だと余計です。
最初に言っておきます、公共の場所を使わせていただくわけですので、マナー悪い人やルールを守れない人は帰ってもらいますし、そういう人はこないでください。
オフ会概要
開催日、時間
2023年4月16日(日曜日) 11~16時頃を予定
途中参加、途中抜け自由
ラングラーメインになるかと思いますが、車種問いません!誰でもこい!
ジープ、そしてラングラー買おうかなーって人もぜひ!そしてそのままディーラー行ってくださいw
※雨天中止(中止の場合、前日18時に決定し、当記事、インスタにて掲載します。)
今のところ土曜日は雨降りそうですが、日曜日は晴れそうですね!
場所
兵庫県淡路島 淡路ハイウェイオアシス駐車場(使用許可もらってます)
淡路ハイウェイオアシスは、淡路SA上り下りと行き来自由になっており、淡路北スマートICから入ることもできます(淡路ICからは不可)。
中央付近は混雑しますので、端っこを使わせていただきます。
ハイウェイオアシスはSAに比べて車も少なく、土日日中でも端っこはこんな感じです(2023.2.18)。
▼ハイウェイオアシスへの行き方(神戸方面から)
せっかくなんで明石海峡大橋の写真からスタート(写真は2023.4.8のものです)。
景色最高です。
サンシェードの網目が邪魔してますが、ルーフ開けてるともっと最高です。
明石海峡大橋を渡り終えて少し走ると、観覧車が見えてくるので、
淡路SAに入りますが、ここも2車線になってて、右車線は出口なので気を付けてください。
もし出てしまったら・・・出口からちょっと走ったところにある「淡路北スマートIC」からハイウェイオアシスに入ることができますが、淡路IC入口からはSA、ハイウェイオアシスにはつながっていないので、注意してください。
さてさて、淡路SAに入ったら、
警備員の方があっちー!って誘導してくれますが、ハイウェイオアシスに行きたい場合、そっちじゃないんだよ!ってことも多々ありますので、その時はスルーしてもらって、
赤いルートで抜けてください。
黄色〇はスタバです、時間に余裕あったら絶景眺めながらコーヒー飲めます(オフ会途中行くのも全然あり)。
青〇付近はめちゃめちゃ混雑してますので、いつもラングラーで行くと緑〇付近に案内されます。
でかい車とかスーパーカー系は緑〇付近によく停まってますw
目立ちたい方はスタバ前を通ればちょっと気持ち良くなれると思います。笑
赤丸はガソリンスタンドです(上りSAにもあります)。淡路IC付近は安いセルフスタンドが全くなくて、安いセルフとなると東浦IC付近まで行かないといけないので、まぁここで入れることになると思いますが、オフ会1週間前でレギュラー188円、ハイオク199円でした。
さてさて、SAを抜けてもらったら、本線/淡路出口と、ハイウェイオアシス/上りSAの看板が出てきますが、
左側がハイウェイオアシス/上りSA(神戸方面)です。
ハイウェイオアシスにつながる道も景色最高です。
すぐにゲートにつながります。
ゲートをくぐったら、1番手前を左に曲がってください。
そしてそのまま1番奥まで。
はい到着。
4/8(土)お昼頃ですが、端っこの方はこんな感じでガラガラです。
ここが埋まってることなんて見たことないので、オフ会当日もこんな感じだと思います。
当日のスケジュール
淡路ハイウェイオアシスでのオフ会は11時開始を予定していますが、せっかくなので来れる方だけ10時頃神戸に集まってみんなで走っていこうと思っています(約20台参加)。
集合場所はメリケンパーク駐車場、時間は10時頃、というか、10時15分には出発しますので、間に合うように!
自分は9時半頃行きますが、もっと早く行くからこいよ!という方いましたら、呼び出してくださいw
土日30分無料、以降30分210円。
グーグルマップで「メリケンパーク駐車場」って検索すると、近所にある別の駐車場が出てくるので、
真横にある「メリケンパーク駐輪場」の方がいいかと思います。
それか目の前にある「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」で。
住所だと「655-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町5-8」で出るかと思います。
メリケンパークの駐車場ですが、お昼を過ぎると混みますが、午前中はいつもこんな感じです。
こちらにはだいたい20台ちょっとの参加かと把握してますが、当日はイベントなんかもないので十分停めれると思います。
スタバもありますし、景色も最高です、そして子どもたちも走り回れます。
★遠方からこられる方へ★
まさかまさかの愛知、三重から来てくれる方もいるので・・・
神戸集合の方だと東からこられてメリケンパークだと京橋ICで降りるのがベストですが、出口目の前にガソリンスタンドあるのでそこで入れるのがおすすめです(オフ会1週間前レギュラー161円)。
まぁないとは思いますが、もし!この駐車場がいっぱいだった場合、近くにあるホテルオークラ前の「メリケンパーク駐車場」に変更します。
30分210円。
当日に何か変更等あった場合、インスタグラムのストーリーズにて投稿しますので、「あれ?いない!!」とかなった場合、チェックお願いします「アカウント djrk_olllllllo_jl」。
それでも迷子の方は「09059784183」まで「オフ会参加の~」って電話してください。どこにつながるかは教えませんが、お願いですので、駅のトイレなんかに書くのは絶対にぜーったいにやめてください。
まぁないとは思いますが、もし!もし!ここもいっぱいだった場合、神戸みなと温泉蓮駐車場に変更します。
まぁさすがにココになることはないとは思いますが、ココ集合になった場合、駐車場前の止まれに高確率で白バイいるので、注意してくださいw
まぁないとは思いますが、もし!もし!もし!ここもいっぱいだった場合、もう知りません。笑
とりあえず!
メリケンパークの駐車場に、10時15分出発に間に合うように集合お願いします!
自分は9時半頃からいますので、10時頃きていただけたら。
10時15分にメリケンパークを出発して、柳原ICから高速に乗って移動しますが、
まぁこの辺の道の話はメリケンパークに集合したときにお話しします。
メリケンパークから淡路ハイウェイオアシスまでは30分ほどで行けるので11時までには到着できるかと思いますが、
もーし!阪神高速めちゃくちゃ混んでたら遅れる可能性もあります。
その時はごめんなさい、集まった方々だけで先にはじめておいてください。笑
ということで淡路ハイウェイオアシス11時頃集合~開始ということで、
▼車の並べ方ですが、
とりあえず向かい合わせになるように、写真でいうと右奥の方から停めていってもらえたらと思います。
僕といつも集まってる4台、計5台は黄色のところに停める予定です。
おしゃべりしつつ、お腹すいたら各自で適当に昼食とってもらって、
14時からプレゼント争奪戦やります!
オフ会で使ってください!ってオロアパさんからいただいております。
その他、友人が景品で使ってくれていいよ!とか言って、くれた物もあるのでプレゼントいくつか用意できるかと思います。
僕からは友人が作ったプリンを出そうかと。
ココはめっちゃおすすめできるところなんで、ぜひフォローして食べに行ってくださいw
じゃんけんかビンゴかくじ引きか・・・当日のお楽しみに!(まだ決めてないだけ
そしてオフ会の終了時間ですが、終わりは飽きるまで!!と言いたいところですが、家族参加で子どもさんがこられるところも多いと思いますし、わざわざ遠方からきてくださる方もいるので、遅くても16時には解散したいと思います。
最近淡路島は遊ぶところが増え、人も増え、日曜日の夕方は16時を過ぎると、毎週橋の上が渋滞するようになってきているので(4kmの橋を渡るのに30分かかる)、その辺の状況も見て、解散時間は僕が勝手に決めようと思います。
ハイウェイオアシス管理事務所の方にも帰りますと連絡するので、残らないようにご協力お願い致します。
帰りは!いや、帰りも!みんなで明石海峡大橋走って帰りましょう!(少ないと思いますが、南方面の方は先にお見送りかな・・・)
そしてそのまま流れ解散!という感じにしたいと思います。
パーツ持ちより大歓迎
なんか楽しいことないかな~と考えた結果、パーツ持ってこいオフってのもいいかなと思いました。
駐車場も広々としてますし、端っこだと目立たないので、少しばかりのカスタムぐらいなら可能です。
さすがにジャッキアップして、ウマして・・・となるとあれですがw
つけようと思ったけど1人ではつけれなくて困ってる・・・詳しい人も多いと思うので、そんなパーツがあればぜひ持ってきて、そこでつけるのもありかと思います。
あとは、売ろうと思ってたパーツなんかあれば持ってきてください。
事前にDMくれれば拡散できますし、欲しい!って方がいればその場で渡せますし、そんなんもアリかと。
→持っていきます!って言ってくれたパーツ
・ディフェンダーラック
・ジェップセンワンラス
・ルビコンショック、サスペンション
・ラゲッドリッジテールガード
・スミッティビルトアポロスライダーステップ
・サンシェード
・自作ラゲッジラック
全部JL用ですが。
・・・多分まだあると思います。
インスタのストーリーズにて投稿したので、希望者優先させていただきます。
その他
オフ会自体は特に参加表明してからきてくださいとも言ってないので、何台集まるかわかりません。
ずっとインスタで告知してきたので、インスタつながりの方がほとんどかと思います。
わかりやすいように、マスキングテープにインスタアカウントを書いて、車のどこかに貼ってもらおうかと思っていますので、ご協力よろしくお願い致します(テープはこちらで用意します)。
車の写真を撮るのは自由ですが、インスタなどSNSでナンバーを隠してる方もいらっしゃいます。
車の写真を撮る時はオーナーに確認するとか、SNSに写真投稿する時はナンバー隠すとか、その辺の気遣いもよろしくお願い致します。
あと、このオフ会を企画目的としたYoutube撮影はなしと思っていますが、そのような考えで参加しようかと思ってた方いましたら、ご相談ください。
僕は当然終了後、オフ会の報告記事書きますので、もし車写さないで!!!って方いましたら、教えてください。
→オフ会行ってきました的なyoutube動画を撮りたいという方が1名いらっしゃいます。ナンバーとか、映りたくない人もいると思うのでその辺気を付けてくださいとは伝えてます。その点インスタのストーリーズでもお伝えしましたが、まぁあまり反応なかったので、大丈夫だと捉えましたが、どうしても映りたくない方いましたら、動画撮ってるなーと思ったら逃げてくださいw
あとは、駐車場ではナンバーの上に何か貼るなどしてもらってもかまいません。
オフ会中ずっと立ちっぱなしだとしんどい!って方もいらっしゃると思います。
駐車場にはこのようなスペースがあるので、ここだとイスだして座っておくのもありかなと思っています。
ただみんながみんなイスだしてってしてるとオアシスの方から見ても目立ってあまりよくないとは思いますので、その場合は車と車の間で目立たないようにしてもらうとか声かけるかもしれませんので、ご協力お願い致します。
ワンちゃんの参加OKですか?と質問ありましたが、淡路SAにはドッグランもありますし、ハイウェイオアシスにはドッグカフェもありますので、そこは自由にしてもらってかまいません。
ハイウェイオアシスの紹介
まぁホームページを見てもらうのが1番いいですが、ちょっと簡単に写真撮ってきたので、おすすめのものなんか載せておきます。
めちゃくちゃ行きつくしてるわけじゃないですし、何があるのか全部把握してるわけじゃないので、あくまで知ってることだけ書いておきます。
まず!!これは!!ってやつがあります。
コロナで休止になって今年に入って数年ぶりに復活した玉ねぎスープ!
入ってすぐのところにあります!これはぜひ!!
気に入ったら、目の前に置いてあるので買って帰ってください。笑
ネットでもいろいろあるし、ハイウェイオアシスにもこれ以外にいろいろ種類ありますが、比べたことないので、どれが美味しいかは知りませんw
春といえば、新玉!!
新玉もいっぱい置いてあります。
新玉にもいっぱいあってやっぱり個人的に1番美味しいのは「七宝」です。
種類まで書いてない場合が多いので、見分けるしかないんですけどね・・・
ちなみに七宝はGWぐらいに収穫されることが多いです。
僕も毎年楽しみにしています。
館内はキレイだし、座るところもあるので休憩もできます。
ピアノも置いてあるので、自信ある方はぜひw
というわけで、お土産シリーズ続きます。
これまた玉ねぎスープと一緒でめちゃくちゃ種類ある玉ねぎドレッシング。




玉ねぎステーキソースなんかもあります。
いろいろ種類あるので、いくつか試してみましたが、これといったものが見つからず、そこらに売ってるスーパーのドレッシング使ってますがw
玉ねぎポテトチップスとか・・・



淡路牛チップスとか・・・
これも春といえばのやつ!
ご飯と食べると最高ですが、年々値段上がってきてますよね・・・高すぎて買えません。汗




海鮮系もいっぱいあります、たこちくわは子どもたちも大好きで、気付いたら勝手にかごに入れてます・・・・。
のりコーナー。
何種類かあるのですが、
1番人気は大江のり!これもぜひ!
実家にも自宅にも最低1つは置いてあって、在庫切らしたら嫁さんの機嫌悪くなります・・・・笑。
淡路島に住んでたらこの辺も日常当たり前なやつですね。
サイズも絶妙。
アイスコーナー。


ここのジェラート美味しいらしいですが、まだ行ったことありません。
ジェラートはいつも福良にあるエルムに行きますね。
これはなんだっけ・・・忘れたw
アイスアップのアイスキャンディー。
これも美味しいですよ!
お菓子コーナー。
愛媛名物一六タルト!愛媛行かなくていいやん・・・笑。
徳島と言えば鳴門金時!
的なお菓子も売ってます。
たこせんべい。


たこせんべいもいっぱいあるけど・・・
うちはいつもたこせんべいの里で試食して、ミックスを買って帰ります。


淡路ハイウェイオアシスからだと20分で行けます、ちなみに試食は16時半ぐらいに入場しめきられます。
神戸といえばの神戸プリンや、焼きビーフンも置いてますね。
お弁当コーナー。
ガラガラですが・・・
レストランで食べた方がいいんじゃないってぐらいの値段のお弁当ですがw
お弁当買って外で食べるのなんかもアリですね。
レストランなんかの情報はホームページでチェックお願いします。
淡路SAからの景色も最高ですが、ハイウェイオアシスからの景色も最高なので、いい写真も撮れますよ。
注意点など
最初の方にも書きましたが、淡路ハイウェイオアシスという公共の場所を使わせていただくので、マナーには十分気を付けてください。
暴走、騒音、空吹かし、ポイ捨て・・・書くとキリないのでこれ以上は書きませんが、周りの迷惑になる行為は絶対にしないでください。
もしそんなことがあった場合はもちろん注意しますし、ひどかったら帰ってもらいます。
家族連れの参加もかなり多いと聞いております。
子どもたち、さすがに何時間も同じ場所にいるのは耐えられないかと思いますが、まぁ子どもいっぱいいますし、ハイウェイオアシス内散歩するだけでも楽しいと思いますし、自分の経験上ですが、なんとか楽しんでくれると思います。
1つ気を付けてほしいのが、車いっぱい集まりますので、まぁこれは大人にも言えることですが、他人の車を勝手に触らないように注意お願いします。
オフ会で子どもが勝手に車触って・・・・っていうのを実際見たことがありますし、ラングラーだとフェンダーにのぼったり、ルーフにのぼったりもありえますし、うちも勝手にのぼられたこともありますしw
さすがに他人の車を勝手に触ってる自分の子ども怒らない親は、僕は理解できないので、そのようなことがあった場合、お子さんにも親の方にもきつく注意しますので、ご理解ください。
オフ会をするにあたり、淡路ハイウェイオアシス様の方から駐車場の使用許可はいただいており、オアシス内の店舗や、道路公団、高速道路交通警察隊の方には、集まりありますよと情報提供してくださるそうです(許可のない集まりは通報されやすいため)。
やはり車の集団がいると通報する人はどこにでも必ずいます。
一応許可もとってますし、警察の方にも言ってくださるということですが、通報がきたら行かなければならないのが警察なので、パトカーや覆面パトカーがくる可能性もあります。
その場合、主催者として対応しますが、それでもどうしても移動してくれと言われることがあるかもしれません。
その時は急遽スケジュール変更ということもあり得ますので、ご理解ください(まぁないとは思いますが)。
あと違法改造など・・・・・・その辺もお気をつけくださいw
台数がどれぐらいになるかわかりませんが、朝は神戸から、そして解散後もみんなで走る予定にしています。
はっきり言って集団で走ってると邪魔です!!!(占領してる場合
連なって走りたいから他車を入れなかったとか、はぐれたからといって邪魔になるところで停まって待つとか、動画撮るために追い越し車線ゆっくり走るとか、、、
とりあえず周りの車に邪魔になるような行為は絶対にしないでください!
集団で走るときはいつも言うのですが、それでも右側ゆっくり走って動画撮って後ろ詰まらせてるバカがいました・・・ホントにやめてください。
最後に
というわけで、長いこといろいろ書きましたが、
主催者の僕から言いたいことは、当たり前のことですが、マナーを守って、良い会にしましょう!ということです。
今回参加できそうにない方からは、2回目期待してる・・・と言われてますが、僕がもうやりたくないと思ったら、絶対に2回目はやりません。
なので、良い会にしましょう!
よろしくお願いします!
というわけで、
神戸集合の方はメリケンパークで!
現地集合の方は淡路ハイウェイオアシスで!
お待ちしております!!
新玉ねぎ「七宝」送ります企画
先日はオフ会に参加いただき、ありがとうございました。
オフ会報告はまた別記事で書くとして、インスタには書きましたが、オフ会続きで、新玉ねぎ「七宝」送ります企画やります!
オフ会中に、友人が、わざわざ南あわじから収穫したての新玉ねぎ「レクスター」を、景品に使ってー!と20kgぐらい持ってきてくれました。
で、新玉ねぎの種類とか知ってますかー?と聞いたら、やっぱり知らない人がほとんどで、
持ってきてくれたレクスターもめちゃくちゃ美味しいんですが、新玉の1番人気ってGW前後ぐらいに収穫される「七宝」なんですよ。
いつぞやそんな記事も書いてます。
甘さだけならレクスター、甘さ+ちょっとの辛さが七宝って感じで、
もちろんどっちも美味しいですが、食べ比べると少し違うんですよね。
スーパーに売ってるものって種類まで書いてないし、そこまで知らない人がほとんどですし、別に種類なんてどうでもいいじゃないかー!って人もいると思いますw
なんですが!!
僕はいつも友達が種類まで教えてくれて、収穫後いつも差し入れしてくれるので、ちょっとは詳しくなって、
毎年春は友人が作る新玉ねぎ食べるのがめちゃくちゃ楽しみなんです!!
で、オフ会でも新玉はやっぱり好評でして、
オフ会後に友人が「七宝発送権」とかやればよかったねーとかバカなこと言い出したので、この企画やることにしましたw
こんなことしたら、はっきり言って自分たちが大変になるだけですがw、
やっぱり生産者さんって作ったもの食べてもらえたら嬉しいんですよね。
友人もそんな気持ちでしょうし、こんな企画に付き合ってくれる友人のノリに感謝です(さすが関西人w)。
さてさて、企画内容ですが!
七宝の収穫はだいたい5月頃なので、発送は収穫次第です。
収穫も雨のタイミングとか見て収穫するので、ホントにいつになるかわかりません。
1回の雨で大きさ変わるので、雨のタイミングもめっちゃ重要みたいです。
発送するにあたり、住所等個人情報を僕に教えることになるので、それでも大丈夫な方でお願いします。
神戸か淡路まで取りにこれる方でしたら、それでもOKです。
玉ねぎは友人からのプレゼント、送料もこちらで払うので、無料です。
なので、さすがに人数は数名でいきますw
(この企画関係なしに新玉を箱で買いたいって方いたら対応してくれると思いますので、その場合ご相談ください)
オフ会参加した方限定でしようと思ってましたが、一応オフ会不参加組も応募OKにします!
インスタのDMで、
「新玉ねぎ七宝企画応募します(オフ会参加)」
「新玉ねぎ七宝企画応募します(オフ会不参加)」
的な何かを送ってください。
▼アカウントこちら
「@djrk_olllllllo_jl」
オフ会参加された方はちゃんと覚えてますが、一応参加不参加書いておいていただけたらと思います。
DM多すぎたら返信適当になるかもしれませんので、そこはごめんなさいw
自分が淡路の友人のところに行って、インスタライブにて抽選にしようと思うので、応募期限はそれまで!
オフ会参加組がメインの企画なので、確率的にオフ会参加組が有利にはなりますが、そこはご了承ください。
友人のところに行ってインスタライブできるとしたら、23(日)、29(土)、30(日)ぐらいだと思うので、またインスタライブするときはストーリーにて告知します。
はい、以上、友人には相談せずに勝手に決めました!笑
応募お待ちしております!
・人気記事
・よく読まれている記事、是非読んでほしいおすすめ記事まとめてみました
・リフトアップ量など現在の足回りカスタム状況書いてます