先日サブバッテリーがお亡くなりになり、エンジンがかからなくなったのですが、
▼その時の記事はこちら
保証期間内だということを忘れてて、「やばい!早く買わなきゃ」って瞬時に純正品以外のバッテリーを探していました。
結局ディーラーにて保証交換してもらったのですが、もしダメだった場合純正品を買うとかなり高くつくため、ネットで買おうかと思っていました。
おそらくどれ買ったらいいの・・・って方多いと思うので、ラングラーに使用できるバッテリー載せておきますが、
バッテリーもいろいろあってややこしいので、実際つけてるって教えてもらったものをメイン2つ、サブ1つ載せておきます。
メインバッテリー
メインバッテリーですが、ディーラーで純正品を買うと71500円(税込)します。
なかなかの値段ですよね・・・汗。
社外品だと最安値だいたい1.5万円ぐらいからあります。
めちゃくちゃ安い・・・
実際これは自分が使用したわけではないので、使用感や耐久性は不明ですが、
まぁ普通に使えてるみたいですし、特に不安もなさそうです。
先日エンジンがかからなくなったときは、とりあえずサブだけ・・・とでも思ってましたが、ラッキーなことに保証でメインバッテリーも交換してもらえましたので、
次回メインバッテリーに何かあればこのバッテリーを購入しようと思います。
さすがに71500円と言われると「えっ・・・」ってなりますが、2万円ぐらいならだいぶ気持ち的にも楽ですしね。
サブバッテリー
サブバッテリーは、ディーラーで純正品を買うと30800円(税込)します。
メインバッテリーに比べると半額以下とかなり安いですが、まぁ3万円となると痛い出費ですよね。
社外品だと、BoschのBLA-12-2が装着可能とのことで、
これはつけてる人も結構多いみたいです。
BLA-12という型番もあり、これは端子の形状が違うみたいなので注意が必要です。
純正品より安いとは言え、1万円ちょっと足せば純正バッテリーが買えるので、まぁ安心をとるか安さをとるか・・・といった感じですかね。
自分の場合ですが、純正品よりも社外品の方が気になるので、次サブバッテリーを変えることがあればこのバッテリーを購入する予定です。
最後に
というわけで、ラングラーJLでも使えるメインバッテリーとサブバッテリーを少しですが紹介してみましたが、
実際自分がつけているわけではなく、これつけてるよー!と聞いただけなので、使用感、耐久性はわかりません。
まぁいきなり壊れた・・・なんて話も聞かないので、少しでも安く済ませるなら絶対に社外品がおすすめですね。
他にも気になるバッテリーはいくつかあるので、自分も次何かあれば社外品バッテリーを購入したいと思います。
▼メインバッテリー
▼サブバッテリー
・関連記事
・人気記事
・よく読まれている記事、是非読んでほしいおすすめ記事まとめてみました
・リフトアップ量など現在の足回りカスタム状況書いてます