【最終更新日:2022.1】
僕はラングラーJL「サハラ」に乗っていますが、サハラ純正の見た目で気に入らなかったところがあって、
それが、フォグカバーがシルバーなところ!です。
「スポーツ」は黒なんですが、こっちの方が好みだったんですよね。
シルバーもすごく上品でいいのですが、個人的には黒い部分を増やしていこうと思ってて、フォグカバーも黒い方がかっこいいだろうなと思い、納車後すぐに黒系のフォグカバーをつけてみました。
その後スプレーで黒に塗りましたが、とても気に入ってます。
黒系でまとめたい方にはすごくおすすめのカバーです。
購入したフォグカバー
Amazonで黒系(カーボン柄)のフォグカバーを購入してみました。
Amazonが安いのでおすすめです。
内容物
裏面にはすでに両面テープが貼られていましたが、予備で両面テープも付属されています(使いませんでした)。
純正のシルバーのフォグカバーを塗るという方法もあったのですが、バンパーの裏から爪を外さないといけないので、フォグカバーを購入しました。
↑バンパー裏で留まってる爪は1か所みたいなので、表から無理矢理とるのも可能だそうですが。
取り付け方法
取り付けは両面テープを剥がしてつけるだけと簡単ですが、取り付ける前に両面テープがしっかりとつくようにシルバーのフォグカバー部分をしっかり脱脂しておきます。
脱脂はシリコンオフシートや、スプレー+ペーパーで拭き取りなんかでもOKです。
車用品店やホームセンターでも手に入るかと思います。
装着後


ビフォー
アフター


理想の真っ黒ではないですが、だいぶ印象は変わりました。
引き締まった感がでて、かなりいい感じです。
そのまま装着するだけでもかなりかっこよくなるので、
サハラ乗りで「シルバーはなんかなぁ~・・・」と思ってる方、簡単に見た目変えれるので、かなりおすすめですよ!
追記:黒く塗ってみました
ラバースプレーでマットブラックに塗ってみました。
チッピングなんかもかなり良い感じになると思います。
・人気記事
・よく読まれている記事、是非読んでほしいおすすめ記事まとめてみました
・リフトアップ量など現在の足回りカスタム状況書いてます