2022.3.27(日)
最近何かとよく集まるこの5台、
この投稿をInstagramで見る
+今回はドラミカーも初参加してくれて、6台でオフ会してきました。
いっぱい写真撮ってきたので、またまたいっぱい写真貼っておきます。
徳島へ
徳島のボスが「俺んとここんかい!」と言うので、今回も明石海峡大橋、大鳴門橋を渡って徳島県まで。
セッキーさんはみんなのお父さん役なので、いつもお菓子を大量に買ってくれますw
いつもありがとうございます!
さてさて、垂水ICから明石海峡大橋を渡り、淡路島へ。
セッキー号ちょっとブレた・・・。
なんせ2台ともかっこよすぎです。
運転しながらなんて撮れないので、もちろん後部座席から撮ってます。
集合場所から走ってまだ10分ですが、運転交代するついでに淡路SAでスタバ休憩。
ちょっと冷たい北西風が吹いてましたが、良い天気にも恵まれ最高です。
スタバ大渋滞でして、予定より大幅に遅れてしまったので急いで徳島県へ・・・!
うどんやいのうえ
徳島のボスはちょっと用事で遅れるとのことだったので、とりあえず5台でうどんやいのうえへ。
いのうえのうどん最高においしいんですよね・・・!
徳島にくる目的の1つでもあります。
子どもたちもいのうえのうどんが大好きです。
いつも何かやらかしてくれる漢、旭号がいませんが・・・。
こうやって見るとよくわかりますが、やっぱり明るい色は映えますね~!
黒とサージグリーン、全然映えないw
砂浜遊び
さてさて、うどんを食べたあとは海岸へ。
ここで徳島のビッグボスも合流。
ん~いつ見てもかっこいい。
めちゃめちゃ適当並べですが・・・。
大人は車談議、子どもたちは走ったり自転車乗ったり砂遊びしたり。
みんなの顔写っちゃアレなんで、貼れる写真がこれぐらいしかないんですが。
存分にしゃべったあとは車遊び。
最近彼はなぜか「粘膜」と呼ばれています。笑
5月から異動で遠くに行っちゃうので、4月のオフ会で会うのが最後になりそうです。
どうかお元気で・・・w
自転車背負ったまま暴走(嫁さんが)。
流し撮りはド初心者です。もっと流したい・・・
ちなみに自転車を背負ってるサイクルキャリアは、アレンスポーツのものを使ってます。
サンライダー開いてる姿あんまり好きじゃなかったのですが、同じ黒のサンライダー開いてる姿を見て、なんかめっちゃアリだなーと初めて思いました。
前から見たら迫力もあるように見えるし、今年のカスタムの候補に入れておこうかな。
足上げて遊んでます。
最高にかっこよろしいですね。
子どもたちもいっぱい遊んでみんな仲良くなって「帰りたくない~」とわめいてましたが、
17時頃解散としました。
えー・・・帰りは大渋滞でしたっと。
楽しすぎましたね。
また遊びましょう!!!
・ラングラー人気記事
・よく読まれている記事、是非読んでほしいおすすめ記事まとめてみました
・リフトアップ量など現在の足回りカスタム状況書いてます