2020年11月にラングラーの価格変更がありその際にメンテナンスパック込みの価格となり、12月にも2021年モデルとして仕様変更と価格変更が発表され、
それに伴い保証サービスの内容等も多少変わりました。
以前も保証サービス等の記事を書き、この記事を書き直そうかと思いましたが、
2020年10月までの内容をわざわざ書き換えるのももったいないので、
こちらの記事は2021年1月の仕様変更後ということで新たに作成しました(記事作成2021.1.28)。
保証サービスやメンテナンスプログラムは、ジープHPにも詳しく記載されていますが、記載されていること+実際ラングラーに乗ってみて保証はどうなのかということも書いていきます。
※100%完璧には書ききれていないと思いますので、参考程度でお願いします。
▼仕様変更のあった2021年モデルについてもまとめていますので、合わせて読んでいただけたらと思います。
ジープサービスプログラム概要
ラングラーに限らずジープの車は、「新車登録から3年間、無償でサポート。」というサービスプログラムがあり、
新車登録から3年間または走行6万kmまでをカバーする修理保証プログラム「ワランティーフォーユー」と、
3年間、24時間365日ロードサービスが受けられる「24hフォーユー」が標準付帯、
そして2020年11月より、法定点検や指定部品交換のサポートが受けられる「メンテナンスフォーユー」も標準付帯となりました。
これは中古車でも継承されるそうで、新車登録後3年間は無償でサポートされます。
ラングラーJL サービスプログラム一覧
見にくいですが、ラングラーJLのサービスプログラム一覧はこちら。
下記で詳しく説明していきます。
標準付帯プログラム
新車登録から3年間6万kmまでのメーカー基本保証である「ワランティーフォーユー」、3年間いつでもロードサービスが受けられる「24hフォーユー」、3年間メンテナンスが受けられる「メンテナンスフォーユー」が標準付帯となっています。
4年目以降も有償ですが、継続できるようになっています。
ラングラーは故障が多いと聞いていて、実際JLに乗り出して不具合や故障っぽいことも多々あり、部品交換もヘッドライト、ステアリングシャフトブーツと2度してもらっており、保証がしっかりしている新車で購入してよかったと思っています。
▼実際あった不具合や故障なんかはこちらにまとめています。
そんなこともあり、今後もラングラーに乗るときは、保証がしっかりある状態で乗っていきたいなとも思っています。
Warranty for you
メーカー基本保証であり3年間標準付帯の「ワランティーフォーユー」は、4年目以降2年延長することができます。
保証料(税込)
・新車購入時(初度登録日から3か月以内)→136,400円
・車検時(初回車検前日まで)→199,100円
メーカー基本保証とロードサービスも延長されます(中古車は加入できない場合がある、6万Kmを超えている場合は不可などの条件あり)。
自分は、3年以内に乗り換える可能性が高いかなと思っていたので加入はしていません。
Maintenauce for you
標準付帯内容
▼メンテナンスフォーユー一覧
法定点検を受けれたり、オイル、フィルターが3回交換無料などのサポートが受けられる「メンテナンスフォーユー」というプログラムで、3年間標準付帯となっています。
4年目以降も継続できるプログラムとして、メンテナンスフォーユー「Plus」「5」「7」と3種類あります。
▼標準付帯内容
今は標準付帯ですが、自分がラングラーを購入したときは有償でした(加入料114,400円)。
オイル、フィルター交換をディーラーですると「だいたい17,000円ぐらい」するそうで、それを3回と点検等も考えて加入しておきました。
オイル交換高いなぁと思いましたが、純正オイルの値段調べてみるとだいたいそれぐらいでびっくりしました。
オイル交換ぐらい自分でするわ!という方にとっては、あまり嬉しくないサービスですよね。笑
メンテナンスフォーユー「Plus」
気軽に加入できる延長プログラムです。
加入料(税込)
・2.0L→62,700円
・3.6L→63,800円
(新車登録日から48か月まで)
メンテナンスフォーユー「5」「7」
新車登録から長期にわたってサポートしてくれるプログラムです。
保証料(税込)
・フォーユー「5」→247,500円(初回車検満了日まで)
・フォーユー「7」→68,200円(新車登録日から72か月まで)
内容も手厚くはなっていますが、なかなかの金額です。
延長プログラムは購入時加入しなければいけないというわけではないので、長く乗っていってその時の車の状態で判断するといいかもしれませんね。
最後に
保証のある新車で買うととりあえず安心
ラングラーって故障多いけど大丈夫なん?と聞かれたりもしますが、新車だと保証もあり何かあればディーラーもすぐ対応してくれるので、とりあえずは安心です。
自分のラングラーも何度もディーラーにお世話になっています・・・何もないのが1番いいんですが・・・笑。
保証サービス、メンテナンスプログラムについて書いてみましたが、その他「タイヤ補償サービス」や「ガラス補償」等もあるみたいなので、もし気になるようでしたらこちらはディーラーにて確認していただけたらと思います。
・関連記事
・人気記事