α6400と一緒に購入したいおすすめのアクセサリー

記事内に広告が含まれています。

f:id:djrkmrym:20190607122123j:plain

 

2019年2月22日に発売されてはや3年が経ちましたが、未だに人気のα6400

 

リアルタイムトラッキングやリアルタイム瞳AFなど新しい機能満載ですが、比較的値段も安く初心者にもおすすめのカメラとなっております。

 

自分は、α6000、α6300、α6500と使ってきて、現在α6400を愛用中ですが、

 

αユーザーとして、一緒に買いたいアクセサリーや、あれば便利なアクセサリーなど、自分が使っている物もまじえて紹介したいと思います。

SDカード(必須)

 

写真を記録する上で、SDカードは必須アイテムです。

 

画像のサイズや動画を撮る撮らないなどで容量は変わってきますが、写真だけなら32GB、動画も撮るなら64GB~がおすすめです。

 

自分は写真がメインでたまに動画を撮る程度ですが、64GBを使っており、念のために予備でも1.2枚持ち歩いています。

 

比較的安くて評判の良いサンディスクのExtreme Proをずっと使っています。

 

液晶保護フィルム(あった方がいい)

ガラスフィルムがおすすめ

f:id:djrkmrym:20190305105715j:plain

液晶を保護してくれるフィルムですが、

 

貼らずに使用していると液晶に傷がついたりコーティングが剥がれて見にくくなってきたりするので、貼っていた方が安心して使用できます。

 

ちなみに自分は薄いペラペラのフィルムではなく、ガラスフィルムを使っていますが、

 

ガラスフィルムは透明感があり指紋や傷がつきにくく液晶面が非常に見やすいので非常におすすめです。

 

バッテリー類(あった方がいい)

 

f:id:djrkmrym:20190607110517j:plain

α6000シリーズはバッテリーの持ちがあまり良くなく、1日出かけるとなるとバッテリー1個では不安ですので、予備バッテリーを持っておくことをおすすめします。

 

自分はいつも3つ持ち歩いています。

 

バッテリー NP-FW50

 

トラベルチャージャーキット ACC-TRW(おすすめ)

こちらは、バッテリーと充電器がセットになっている商品です。

f:id:djrkmrym:20190607110730j:plain

ACC-TRW

f:id:djrkmrym:20190607111040j:plain

コンセントにさして充電できるので、撮影しながら予備バッテリーを充電しておくことができます。

 

バッテリーを1つ買うなら、充電器もセットになったこちらを購入する方がおすすめです。

 

フィルター(あった方がいい)

 

f:id:djrkmrym:20190221232243j:plain

本体のアクセサリーではなく、レンズに付ける保護フィルターです。

 

ほこりの浸入を防いでくれたり、レンズ表面の傷防止にもなるので、つけておいた方がなにかと安心で、自分も持っている全てのレンズに装着しています。

 

保護フィルターはレンズによって大きさが違うので、購入時には注意が必要ですが、とりあえずα6400のレンズキットになってるレンズのサイズの保護フィルターを貼っておきます。

 

40.5mm

パワーズームレンズキットのSELP1650のフィルターです。

 

49mm

ダブルズームキットの望遠レンズSEL55210のフィルターです。

 

55mm

高倍率ズームレンズキットのSEL18135のフィルターです。

 

SELP1650自動開閉オートレンズキャップ(あると便利)

 

パワーズームレンズキットのSELP1650を使ってる人におすすめの便利なアイテムです。 

f:id:djrkmrym:20190312162159j:plain

f:id:djrkmrym:20190312162317j:plain

電源オンオフでキャップが自動開閉してくれる優れもので、キャップを取り外しする手間がかからず、デジカメ感覚で使用できるというかなり便利なアイテムです。

 

SELP1650をメインで使ってる人にはとてもおすすめです!

 

ピークデザインのストラップ(めっちゃおすすめ)

 

f:id:djrkmrym:20190607114220j:plain

ピークデザイン「リーシュ」

f:id:djrkmrym:20190607115048j:plain

すぐに取り外し可能で組み合わせも自由にできる

ピークデザインのストラップはとにかくおしゃれで、そしてすぐに取り外しができるのが特徴です。

 

自分は、フルサイズのα7Ⅲを使うときは太めの「スライドライト」、α6400を使うときは細めの「リーシュ」と使い分けていますが、組み合わせも自由にできるのでその日の気分によって付け替えたりしています。

 

軽量コンパクトなα6400には断然「リーシュ」がおすすめで、カラーはブラックとアッシュの2種類です。

 

アンカーリンクスだけも売ってますので、こちらを買えば好きなストラップを装着して、カメラと取り外しできるようにもなります。

 

リストストラップ派の方には「カフ」がおすすめです。

 

クイックリリースL型プレート(あると便利)

 

f:id:djrkmrym:20190329160640j:plain

ボディがコンパクトゆえに小指を置く場所に困ってる、もっとしっかりグリップしたいという人におすすめで、これをつけるだけでびっくりするぐらい持ちやすくなります。

 

ボディ下部の傷防止にもなりますし、

 

アルカスイス互換プレートになっているので、アルカスイス互換三脚で使うにもとても便利です。

 

シューティンググリップ GP-VPT2BT(新製品)

 

2020年1月31日発売の新製品【GP-VPT2BT】

f:id:djrkmrym:20200129111533j:plain

待ってました、三脚機能付きシューティンググリップ。

 

f:id:djrkmrym:20200129111543j:plain

カスタムボタン、シャッターボタン、動画ボタンなどがついています。 

 

自重215gと軽く、最大負荷も1.5kgなので、α6400でも安心して使えます。

 

公式動画ものせておきます。


カメラアクセサリー:Bluetoothグリップ 動画レビュー(高澤けーすけ):GP-VPT2BT【ソニー公式】

 

 

三脚・ミニ三脚(あると便利)

 

f:id:djrkmrym:20190228022143j:plain

三脚は、集合写真や夜景撮影で長時間露光をする際の必須アイテムです。

 

KF-TM2324

自分はフルサイズも使っているので、10kgまで耐えれるこの三脚を使っていますが、APS-Cメインでしたら、もう少し耐荷重が低く、全体的にも軽いものをおすすめします。

ただKF-TM2324は、安くて丈夫でコスパも高いので、非常におすすめです。

 

Velbon UT-3AR

1万円以下で買えるものでは、VelbonのUT-3ARが軽くてコンパクトでおすすめです。

 

マンフロット ミニ三脚 PIXI EVO

f:id:djrkmrym:20191029110514j:plain

ミニ三脚のおすすめの1つ、マンフロットPIXI EVO。

 

自重250gと非常に軽いですが、2.5kgまでのカメラを乗せることができ、このようにフルサイズに望遠レンズをつけた状態でも非常に安定しています。

 

足を伸ばして多少なら高さを変えれたり、足をもっと開脚させてローアングルから撮ることもできます。

ミニ三脚がほしい人にはおすすめです。

 

もっと小さいポケット三脚もあります。

こちらはボディの下につけっぱなしにできて、耐荷重1.5kgと重さにもそこそこ耐えれるので、かなり便利です。

 

ゴリラポッド

不安定なところで撮影することが多かったり、自由自在に三脚を使いたいというなら間違いなくゴリラポッドがおすすめです。

 

α6400は本体が403gなので1kgタイプがおすすめですが、レンズ次第では3kgという選択にもなってきます。

 

自分はさすがに大きいレンズを使う時は大きい三脚を持って行きますので、手軽に使える用として1kgのものを持っています。

 

1kgタイプで197g、3kgタイプで393gと非常に軽量です。

ミニ三脚はホントに便利なので、持っていて損はしないアイテムです。

 

自分はいつも車の中に常備していますが、邪魔にならないというのもメリットですね。

 

リモートコマンダー(あると便利)

 

リモートコマンダーはカメラ本体を触らずにリモコンでシャッターを切ることができるアクセサリーで、長時間露光ではブレは致命傷ですのでバルブ撮影をする夜景や花火撮影などでは必須アイテムです。

RM-VPR1

SONY純正の多機能なリモートコマンダーです。

 

バルブ撮影やシャッターを切るだけなら社外品でも十分です。

f:id:djrkmrym:20190607142339j:plain

 

BluetoothワイヤレスリモコンRMT-P1BT

f:id:djrkmrym:20190607140818j:plain

2019年4月26日に発売されたワイヤレスリモートコマンダー「RMT-P1BT」

 

 

コードなしのワイヤレスとなっており、Bluetoothで接続されるのでかなり便利で使いやすいです。

三脚をよく使う、リモートコマンダーをよく使う方にはかなりおすすめです。

 

カメラバッグ

Endurance EXT

散歩程度なら小さいショルダーバッグで出かけますが、レンズを複数持ち歩くときはEndurance Extを持って行きます。

 

上下2気室になっていて、カメラ/レンズの他に荷物もたくさん入れることも可能な、自分的には理想のバッグです。

 

子どもがいるとどうしても荷物が増えてしまいがちなのですが、Endurance Extならカメラ+荷物も入れれるので、とても助かっています。

 

ELECOM off toco

自分は常になにかしらカメラは持ち歩いてるので、仕事に行く時にも当然カメラを持って行きますが、通勤にはこちらのカメラバッグを使っています。

上下2気室になっていて、下にカメラ、上にお弁当、ペットボトルなどという使い方をしています。ノートPCも入りますし収納力も抜群です。

 

スーツでも違和感なく使えますし、仕事に行くときは必ずoff tocoにカメラを入れて背負っていきます。

 

最後に

 

今回紹介した中でも本当にすぐに必須なのはSDカードだけですが、アクセサリーを充実させることによって、カメラの楽しみ方もどんどん広がっていきます。

 

自分もアクセサリーは結構持っておきたい方で、便利なアクセサリーのおかげで撮影もスムーズにできたり、楽しめたりしています。

 

撮影に行ったはいいけど、あれがないこれがないとなってしまえば困るので、早めに揃えておくこともおすすめします。

 

α6400におすすめレンズ書いてます