2021.1.9(土)
昨年年末から描き始めて、早くも年内にはできたのかな?
とある会社の壁に現れたらしい、「#鬼滅の壁」
これから結構な人気スポットになりそうだなーと思ったので、早めに見に行ってみました。
グーグルマップで「鬼滅の壁」と検索すると普通にもうでてきちゃいます。
鬼滅の壁
車通り多いし狭いから気を付けて!
さてさて、早速見に行ってきました。
場所は事前に聞いてましたが、まさかもうグーグルマップに出てくるとはびっくりです。
国道から中に入ったところにありますが、国道曲がってそのまま真っすぐ走ってれば着くのでわかりやすいです。
神戸方面からだと北淡IC降りて10分ちょっとですね。
国道から中に入っていくとこんな感じの道です。
めちゃくちゃ景色のいい道ですが、フロントガラス汚くてごめんなさい。笑
淡路ICから海岸線走って行ったのですが、北西風で波が荒く潮かぶりまくっちゃいました。
ところどころ狭いところもありますが、普通の車なら全然すれ違えるぐらいの道です。
国道から中に入って行ったらホントにすぐですね。
車停める広いスペースがなく、少し進んだところに自動販売機があるのでその辺にちょこんと停めましたが、あまり広くはないので長時間の停車はおすすめしません。
道のど真ん中でジャンプしちゃってますが、地元の方の抜け道になっていて結構車通りが多いので、特に子ども連れていくなら注意が必要です。
この日も何回「ストーップ!!」と言ったか。
写真を撮ってるとちょうど壁の真正面の家の方が車で帰ってきて、「いやいやゆっくりしていきや」と言ってくれたので、近隣の方のご理解はすごくあると思うのですが、見に行くなら迷惑にならないようにしないといけないですね。
というわけで道も狭くあまり後ろに下がって撮れないので、壁を全部入れようとするとこのように斜めに撮るのがおすすめかな。
これでも35mm換算18mmの広角レンズで撮ってるので、自分が持ってるiphoneなら超広角の×0.7倍とかその辺です。
ちなみにこれ平面の壁じゃなくて、段差のある壁なんですよね。
よく描けるよねこんなん・・・
個人的な意見を言わせてもらうと・・・ねずこは竹咥えといてほしかったかな・・・鬼滅全然知りませんけどね。笑
マナー守って楽しく見に行きましょ(^^
使用カメラ(α7Ⅲ×TAMRON17-28mm F2.8 A046)