【RMT-P1BT レビュー】αユーザー必携!Bluetoothワイヤレスリモートコマンダー RX100M7にも

記事内に広告が含まれています。

f:id:djrkmrym:20190614142748j:plain

 

2019年4月26日に発売されたSONY純正Bluetoothワイヤレスリモートコマンダー「RMT-P1BT」

 

ワイヤレスでBluetoothで飛ばすだけなので、有線みたいに邪魔にならずかなり便利なリモコンです。

 

少し離れていても使用できたりポケットの中でシャッターを押せたりと、とても便利で、ボタンの押し心地もよく、ボタンにカスタム割り当てなんかもできたり、いろいろな使い方もできます。

 

リモートコマンダーをよく使っている方には最高のアイテムになりそうです。

 

 

RMT-P1BT

対応機種

α9Ⅱ、α9、α7RⅣ、α7RⅢ、α7Ⅲ、α6600、α6400、α6100、RX100M7に対応しています。

 

内容物、付属品

f:id:djrkmrym:20190614143035j:plain

箱はソニーのアクセサリーと同じ感じで、見慣れた箱です。

 

f:id:djrkmrym:20190614143041j:plain

中には、RMT-P1BT本体、電池(CR2032)、説明書、保証書が入っています。

 

f:id:djrkmrym:20190614143054j:plain

ちなみに電池はSONY製。笑

f:id:djrkmrym:20190614143058j:plain

f:id:djrkmrym:20190614143102j:plain

電池の蓋はコインで開けられるようになっていますので、現場での電池切れにもすぐ対応できます。電池(CR2032)はコンビニでも入手できます。

 

f:id:djrkmrym:20190614143336j:plain

蓋にはパッキンがついています。

SONYのHPによると、防塵・防滴性に配慮して設計されてますが、防水性能は備えていないとのことです。

 

外観

f:id:djrkmrym:20190614143240j:plain

幅33mm×高116.5mm×奥15.1mm 35g

f:id:djrkmrym:20190614143136j:plain

サイズはちょうど手のひらサイズで、上部に「フォーカス/ズーム操作ボタン」、中央に「シャッターボタン」、下部に「AF-ON」と「C1」が配置されています。

 

サイドのスイッチ類

f:id:djrkmrym:20190614143434j:plain

右サイドには「ズーム/フォーカス」スイッチと、「動画/写真」スイッチの2つがあります。 

 

f:id:djrkmrym:20190614143531j:plain

左サイドには「LOCK」スイッチ。これは、誤操作を防ぐためのボタン無効化をするスイッチです。

 

RMT-P1BTには電源ボタンがないので、使わない時は念のために「LOCK」しています。

 

握りやすい形状

f:id:djrkmrym:20190614143255j:plain

f:id:djrkmrym:20190614143314j:plain

背面側には指がかけやすいように凹みがあり、持ちやすい形状になっています。

持って使ってみると確かに持ちやすく手に馴染んでる感があります。

 

ストラップホール

f:id:djrkmrym:20190614143658j:plain

ストラップホールも付いているので、ストラップをつけて首にかけたりすることも可能です。ストラップホール部は金属になっているので高級感もありますね。おしゃれです。

 

f:id:djrkmrym:20190614143706j:plain

自分は、落とさないためにも、ピークデザインのアンカー、カフをつけて手首に巻いて使用しています。

本体は小さくてそのままどこかに置くとなくしてしまうこともあるかもしれませんので、D管やストラップをつけてカバンにぶら下げておくのもいいかもしれません。

 

 

 

使い方(ペアリング方法)

 

f:id:djrkmrym:20190614143616j:plain

f:id:djrkmrym:20190614143619j:plain

使い方は簡単で、付属の説明書にも書いています。

 

まず、メニュー>ネットワーク2>Bluetooth設定>Bluetooth機能を「入」にして、Bluetoothを有効化しておきます。

f:id:djrkmrym:20190614143725j:plain

f:id:djrkmrym:20190614143731j:plain

 

そして次に、ネットワーク3にあるBluetoothリモコンを「入」にします。

f:id:djrkmrym:20190614143736j:plain

 

Bluetooth設定画面で「ペアリング」とあるのですが、Bluetoothリモコンを「入」にすると、自動で「ペアリングしてください」という画面になりました。

f:id:djrkmrym:20190614143740j:plain

 

ペアリングは、RMT-P1BT本体の中央の「シャッターボタン」と右上の「+」ボタンを同時に7秒間長押しすることで、ペアリング完了となります。

f:id:djrkmrym:20190614143745j:plain

ペアリング完了

 

 

RMT-P1BTのメリットとデメリット

無線なのが便利。通信距離も十分!

f:id:djrkmrym:20190614150337j:plain

今までは有線レリーズを使っていましたが、とにかく無線なのが便利です。

 

SONYのHPには通信距離は5mとなっていますが、10mぐらい離れてもシャッターは切れていました。ポケットの中の操作も大丈夫ですし、隣の部屋に置いていてもシャッターが切れていたので、扉や障害物が前にあっても大丈夫な感じです。

 

シャッターボタン半押し、長押しができる

RMT-P1BTのシャッターボタンは、カメラ本体と同じように半押しもできます。

長押しもできるので、ドライブモードを連写にしておけば連写撮影もできます。

 

半押しはカメラ本体と同じ感覚でとてもコントロールしやすいです。

 

α7Ⅲで「AF-ON」で親指AFしてる人は、本体と同じくAF-ON+シャッターボタンで使用できます。

 

反応が速い

無線なのでどうかと思ったところですが、ボタンの反応はかなり速いです。当然本体のシャッターボタンと全く同じとはいきませんが、それでもシャッタータイムラグはほとんどありません。

f:id:djrkmrym:20190619122004j:plain

このようにボタンを押すと点滅でも知らせてくれたりもするので、わかりやすいです。

 

バルブ撮影も簡単

もちろんバルブ撮影にも対応しています。バルブ撮影中は押し続ける必要はなく、一度押して、終了時にもう一度押すという感じなので、かなり快適に使えます。秒数は表示されないので、自分で数える必要があります。

 

AF-ON、C1に機能割り当てができる

「AF-ON」と「C1」ボタンは、カメラ本体のボタンと連動します。

 

ただリモコンに十字キーや決定ボタンがないので、リモコン側で使うとなれば割り当てる機能は限られてきます。自分は、親指AFを使用しているので「AF-ON」はそのままでAF-ON、「C1」には1.5倍クロップで撮影できるAPS-Cモードを割り当てしています。「C1」ボタンを押すごとに切り替わります。

 

他にも便利に使える機能があるような気もするので、現在模索中です。

 

まだ使用日数が浅く少ししか使っていませんので、またどんどん追記していきたいと思います。

 

αユーザーならぜひ持っておきたいアクセサリー

 

発売後買った時はまぁまぁなお値段するので少し高いなと思ったのですが、使っていると使い勝手もよく結構便利で「買ってよかった」と思いました。

 

有線のレリーズは結構めんどくさかったのですが、ワイヤレスになるだけでかなり便利です。

 

リモートコマンダーをよく使う方にはホントおすすめなアイテムです。

 

 

・関連記事