自分が何年も前から利用している平磯垂水スポーツガーデンの洗車場。
朝早くから夜遅くまで使えて、かなり便利な洗車場で、なんといっても安いです。
洗車場の横には芝生の公園があったり、明石海峡大橋がきれいに見える「恋人岬」があったり、ザリガニや小さい魚がいるビオトープがあったりと、家族連れでも楽しめる場所です。
アクセス・営業時間・料金
2号線「下水処理場前」交差点を曲がり、すぐ右折して1番奥にある駐車場の中にあります。
営業時間は朝5時~夜12時で、朝早くから夜遅くまで洗車できるのは嬉しい限りです。
洗車場の水道料金はまた別になります(下記記載)。
洗車スペースは2台
洗車スペースは2台分になります。
自分はできるだけ太陽の出ていない時間帯に洗車したいので、暗いうちによく行きますが、さすがに暗いうちに混雑するということはありません。
土日の日中は結構混雑するので、順番に並んで譲り合って使用しましょう。
一応常夜灯はあるのですが、さすがに暗いのでライトは必須です。
水道料金20分100円
水道料金は20分100円で、ちなみにここの水は隣にある垂水下水処理場から処理されたきれいな水が使われています。
機械の右側にあるボタンを押すと、いちいち蛇口を閉めなくても水道が止まり、このボタンを押してる間は時間もとまった状態になります(有効時間1時間)。
ボタンを押さなかったら時間は減っていきますので、蛇口ではなくボタンで出したり止めたりすれば水道料金は100円、よく使っても200円で済みます。
結構人気の洗車場でホースも新しくなったりしますが、この日はところどころ穴があいている状態で、テープが貼ってありました。
自分はいつも右側が空いていれば右側で洗うのですが、右側は機械のボタンがきかなくなっていて、水道の時間を止めることができなかったので、この日は300円使いました。
どこが管理しているのでしょう・・・機械の点検をお願いします。。
いつか忘れましたが、ホースも新しくなり、機械もしっかり作動しています。
拭き上げは駐車場に停めてすることができますが、土日の日中だとスポーツガーデンの利用者も多いため、やや混雑しているので注意が必要です。
近辺で手洗い駐車場を探している方いましたら、ぜひ使ってみてくださいね。
恋人岬・ビオトープ
洗車場横には、芝生の公園、景色のいい「恋人岬」、ザリガニや魚のいるビオトープがあるので、子どもたちも結構楽しめる場所です。
洗車後に散歩なんかも楽しめます。
父親は洗車、家族は散歩!なんてのもおすすめですよ(^^
洗車はシャンプー+スパシャン使ってます。