【ラングラーJL】リアバンパーエンド外してみた

記事内に広告が含まれています。

f:id:djrkmrym:20210929095921j:plain

 

めちゃくちゃ簡単にできるカスタム!リアバンパーエンドを外してみました。

 

どうかな~と思ったのですが、まぁまぁまぁアリかなといった感じです。笑

 

外し方と、外した後の写真貼っておきます。

 

 

 

リアバンパーエンド取り外し方法

リアバンパーを外す

まずはリアタイヤの後ろ、リアバンパーの内側についてるカバーを外していきます。

f:id:djrkmrym:20210622084625j:plain
f:id:djrkmrym:20210622084601j:plain

f:id:djrkmrym:20210416141955j:plain

8mmのボルト3本を外すと、カバーが外れます。

 

カバーを外すと内側はこんな感じになっているのですが、

f:id:djrkmrym:20210622090444j:plain

助手席側

f:id:djrkmrym:20210622090546j:plain

赤丸の16mmのボルト2本を外します(左右で4本)。

 

助手席側、このボルトと左側にあるボルトの上側にカプラーがついているのですが、

f:id:djrkmrym:20210622090504j:plain

f:id:djrkmrym:20210622090526j:plain

リアバンパーとつながっているので、バンパーを外す前にカプラーもとっておきます。

 

さて次に、下から覗きこんだところにある16mmのナット2本を外します。

f:id:djrkmrym:20210622090605j:plain

助手席側

f:id:djrkmrym:20210622090627j:plain

下はすんなり外れるんですが、

 

(ボルトが長いのでロングソケット必須!)

 

上が狭くて狭くて・・・

f:id:djrkmrym:20210622090702j:plain

どうしても下のボルトに当たるので、45度の角度のついたメガネレンチや首振り式のラチェットメガネがないと外しにくいです。

 

さて次が最後です、ナンバー裏の10mmのボルト2本外します(先に外しておいてもいいかもしれませんね)。

f:id:djrkmrym:20210622090930j:plain

 

これでリアバンパーを外すことができますが、

f:id:djrkmrym:20210622090732j:plain

傷防止のためにもマスキングテープを巻くことをおすすめします。

 

リアバンパーエンド部を解体

まずこの金属部分を外すのですが、

f:id:djrkmrym:20210928150351j:plain

7mmのボルト3本で外れます。

 

助手席側はカプラーの配線がついていますが、それも外しておきます。

f:id:djrkmrym:20210928150414j:plain

 

次に、同じく7mmのボルトを外します。

f:id:djrkmrym:20210928150131j:plain

 

黄色矢印部分見えていませんが、ココです。

f:id:djrkmrym:20210928150150j:plain

 

最後に、この白クリップ3つを外します。

f:id:djrkmrym:20210928150431j:plain

f:id:djrkmrym:20210928150521j:plain

クリップ外しがあると楽です。

 

このクリップを外すと、外側のエンドが外れます。

f:id:djrkmrym:20210928150456j:plain

f:id:djrkmrym:20210928150539j:plain

 

外側は外れましたが、まだ内側にカバーが残っています。

f:id:djrkmrym:20210928150601j:plain

f:id:djrkmrym:20210928150622j:plain

7mmのボルト2本で内側のカバーも外れます。

 

f:id:djrkmrym:20210928150639j:plain

f:id:djrkmrym:20210928150658j:plain

これでリアバンパーエンドを外すことができました。

 

外した部分はこのようになっていて、

f:id:djrkmrym:20210928152609j:plain

ここを切っちゃうと外したカバーなんかがしっかりと戻らないかもしれませんが、カットして磨いてキレイにしておきました。

 

車体側にはリアバンパーエンド部分を固定していたステーがついていますが、

f:id:djrkmrym:20210928152531j:plain

f:id:djrkmrym:20210928152547j:plain

このステーももう使わないので、16mmのボルト2本を外してとってしまいます。

 

バンパーを戻す

さて、最後にバンパーを戻しますが、16mmボルト4本、10mmボルト2本で留まっていたリアバンパーですが、

 

エンドをとってしまったので、16mmボルト2本が不要になります。

 

留めてる本数が減ったので、多少不安定にはなりますが、まぁ大丈夫かなと思います。

 

外した後の写真

 

f:id:djrkmrym:20210928152919j:plain

f:id:djrkmrym:20210928152937j:plain

カプラー、配線類が丸見えになってしまったので、ここはまたカバーを作ろうかと思います。

 

f:id:djrkmrym:20210928152703j:plain

f:id:djrkmrym:20210928152717j:plain

f:id:djrkmrym:20210928152751j:plain

f:id:djrkmrym:20210928152733j:plain

外した直後はちょっと違和感あるなーと思ったんですが、すぐに見慣れてきて、まぁアリなんじゃないかなと思います。

 

外したことによって後ろからタイヤも見えやすいようになったので、迫力もでたかなと思います。

f:id:djrkmrym:20210928152648j:plain

f:id:djrkmrym:20210928152629j:plain

f:id:djrkmrym:20210928152810j:plain

 

なんとな~くですが、フェンダーの位置もちょっと高く見えるような見えないような・・・笑。

f:id:djrkmrym:20210928152859j:plain

 

最後に

 

というわけで、リアバンパーエンドを外してみました。

 

反対派の人もかなり多そうですが、「いいやん!」と思った方、ぜひ外してみてください。

 

そのうちリアバンパーはチッピング塗装でもしようかな~という予定です。

 

 

・関連記事

 

 

・人気記事

 

よく読まれている記事、是非読んでほしいおすすめ記事まとめてみました

 

リフトアップ量など現在の足回りカスタム状況書いてます