はい、タイトル通り・・・
1年点検でディーラーに預けたらホイールが傷まみれになって帰ってきました・・・泣。
は~まじしょっく。
自家塗装のマットブラックですが・・・
自分が履いているホイールは、サハラ純正ホイールのマットブラック仕様ですが、ラバースプレーで自家塗装しました。
ラバースプレーは剥がすことができるので最悪剥がせばいいやという気持ちで塗りましたが、びっくりするぐらいキレイに塗れましたし、洗車の際スポンジで洗ったりしてもなんの問題もなく、すごくキレイに維持できていました。
ですが・・・
「タイヤローテーションもしときましたんで!」
1年点検で朝から車を預けて、夕方にとりに行って帰り際に「タイヤローテーションもしときましたんで!」と言われ(頼んでない)、
「あ、それも事後報告なんだ・・・」と思ったと同時に、ちょっと嫌な予感はしていたのですが、
閉店時間寸前ということもあって、ディーラーを出て明るい場所でホイールを確認すると、「・・・!!」
昨日は早めの1年点検🚙
— 盛山 大地 (@djrkdaichi) 2020年10月3日
タイヤローテーションしときましたんでー!
マットブラック傷まみれになって帰ってきた… pic.twitter.com/JeEcvPOIK2




傷まみれやないか~い!!!
傷まみれ+塗装剥がれ有
といった感じで・・・。
▲写真4枚しか撮っていませんが、この他にも多数・・・
預ける当日にさすがに確認していませんが、数日前までは擦り傷1つありませんでした。
ディーラーの対応は?
翌日、担当者に「ホイールが傷まみれで・・・」と電話すると、「とりあえず確認させてください」とのことでまたディーラーに持って行き、
担当者はお客さんの納車があったので「おはようございます!昨日すいません!」ぐらいの会話だけで、あとは点検やリコールを見てくれるサービスの方が対応してくれたのですが、
傷を確認してとりあえずかなり申し訳なさそうに謝罪していただき、
「作業した者に確認すると、インパクトは使わずに十字レンチを使い、タイヤ外す際もタイヤを持って作業して、傷がないことも確認済みで、
洗車した者が、ホイールもスポンジで洗ってますが、拭くときに強くこすりすぎたのか、高圧洗浄機でなったのかもしれません。」
とのこと。
傷を見る限りはスポーク部分を持ったような跡もあるし、擦り傷も線傷も何かをぶつけたような点傷もあるし、
塗装剥がれも何か所かあり、どういう扱いをすればこんなことになるのかといった感じで。
板金屋をしてる友達にも見てもらいましたが、「まぁこれはないな・・・」と。
自分で塗った際に結構こすったりしても剥がれなかったので、この程度じゃ剥がれないとその場でこすって見せたりもしましたが、
まぁ結局は作業した者がそう言ってるので、何がホントかはわかりませんが、
ちょっと雑に扱われたのは間違いないと思います。
サービスの方は「いやもう当然こちらが悪いので、すぐこちらで塗りなおします」と言ってくれましたが、
自分でホイールを塗る前に一応ディーラーに塗装したら1本3万円というのは聞いていたので、
さすがにこれで15万分してもらうのは僕としてもなんか嫌でしたし、
なんせ不具合やリコールでしょっちゅう預けてて、ディーラーに行くのもめんどくさく、代車生活も嫌だと伝えると、
「タイヤとホイール用意してとりあえずラングラーで帰れるようにはします」とまで言ってくれたのですが、
「マットブラックに塗ってるお客さんも多いと思いますし、艶消しカラーをちょっとでも扱い下手にしたらこうなるのわかったでしょうし、
社外品のホイールなんか傷つけたらもっと困る人いるでしょうし、こういうのを今後なくしてくれたらそれでいいんで、みんなに伝えて気を付けてください」
と言って帰りました。
ちゃんとなおしてもらえよという意見もあるかと思いますが、しっかり言っておいたので今後こういうことがなくなれば僕的にはそれでいいかと思います。
ただ、ホイールではなくボディならなおしてもらってたと思いますし、代車もはっきり言って乗りたいと思える車ではないので、こういう結果になりました。
最後に
じゃぁホイールは傷まみれのまま・・・?
5本塗るのなかなかしんどかったので、すぐに・・・とはいかないですが、
ラバー塗装剥がしてみるいい機会だとプラスに捉えて、またそのうちなんとかきれいに戻したいと思います。
そういえば・・・
サービスの方と話して帰ってから、担当者から電話ないけど・・・
いつもこまめに電話くれるけど、さすがにサービスからこの話は聞いたでしょうし、こういう時にこそすぐ連絡してくれよと思いますね・・・。
▼今月末このイベント行こうかと思ってたのに(事前申請まだ)、なんか残念すぎて迷ってきたな・・・。
・関連記事
・人気記事