2020.4.4(土)
去年に続き今年も鮎屋ダムの桜をちょうどいい時期に見に行くことができました。
車で入ることができるので、車とも一緒に撮影できるお気に入りのスポットです。
ちなみに去年はこんな記事を書いてました。
鮎屋ダム下公園アクセス
洲本インターから10分ちょっとあれば行けますが、細い道が多く少し分かりづらいかもしれません。
公園には車で乗り入れすることができます。
オニオンロードから見る鮎屋ダム下公園の桜
すぐ側にある道「オニオンロード」から写真を撮ってみました。
桜も満開、そして真昼間ですが、 コロナの影響で人も少なめです。
山の中にあるので、空気もキレイで周りの景色も抜群にきれいです。
自然の中にいる感じがたまりません。
桜と一緒に
桜と車を撮るのも1つの目的でしたが、今回のメインは子どもの撮影でした。
小学校幼稚園入学ということで、登校時のランドセル、登園時のリュックサックと一緒に!!
ランドセル背負ってなんてうちだけかなと思いましたが、他にもランドセル背負ってる子何人かいて安心しました。笑
人は少ないけど、車も入れるし、桜もキレイし、最高の撮影スポットです。
今年もここでいい思い出を残すことができました。
また来年も満開のタイミングで見にきたいと思います。